|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 影 : [かげ] 【名詞】 1. shade 2. shadow 3. other side ・ 軍 : [ぐん] 1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops ・ 軍団 : [ぐんだん] 【名詞】 1. army corps ・ 団 : [だん] 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『新 影の軍団シリーズ』(しん かげのぐんだんシリーズ)は、2003年・2005年の日本映画・オリジナルビデオ。主演 : 千葉真一。全6作品のシリーズとして封切り公開、販売された。 == 解説 == 1980年代にテレビドラマで大人気だった『影の軍団シリーズ』の続編として製作され、初代服部半蔵とその配下である『影の軍団』が活躍する作品である。テレビドラマでも三代目服部半蔵など、初代半蔵の子孫または伊賀忍法の継承者であるその時代時代の頭領に扮した千葉真一を主人公に迎えて、時代を更に遡り天正伊賀の乱を経て豊臣秀吉の天下から大坂の陣前後迄が舞台となった。 全6作品のクレジットタイトルの表記は、 * 新 影の軍団(2003年3月22日)カラー・ビスタ・サイズ、84分。 :DVDパッケージ表記は新 影の軍団 伊賀vs甲賀vs風魔 * 新 影の軍団II(2003年)カラー・ステレオ、84分。 :DVDパッケージ表記は新 影の軍団 第二章 * 新 影の軍団III 地雷火(2003年9月20日)カラー・ワイド、90分。 :DVDパッケージ表記は新 影の軍団 第三章 地雷火 * 新 影の軍団IV 地雷火(2003年)カラー、81分。 :DVDパッケージ表記は新 影の軍団 地雷火 第四章 * 新 影の軍団V(2005年2月5日)カラー、83分。 :DVDパッケージ表記は新・影の軍団 第五章 服部半蔵vs陰陽師 * 新 影の軍団VI 最終章(2005年2月6日)カラー、87分。 :DVDパッケージ表記は新・影の軍団 最終章 服部半蔵最期の戦い 『新 影の軍団』と『II』、『III』と『IV』の組み合わせでストーリーがまとまり、『V』と『最終章』は独立した物語となっており、全作みな誰が敵で誰が味方か探るような展開がされていく。子孫の頭領らは江戸の町に表の稼業を持ち人情味のある一面を見せていたが、初代服部半蔵は戦国時代を生きぬいてきたため、「忍びとは外道そのもの」、「乱世こそ忍びが活躍できる舞台」とする、非情と得体の知れぬ忍者として暗中飛躍していく。軍団員も初代半蔵の教示により、非情を身につけ妥協しない一人前の忍びとして成長していく様や、九字護身法を拠り所としていることも描かれている。 千葉真一と松方弘樹が齢六十を越えているものの切れ味鋭い戦いを披露しているほか、ジャパンアクションクラブ (JAC) 出身の山口祥行は吹き替え無しの殺陣やアクションをし、船木誠勝は格闘家としての迫力ある戦いを見せるなど、本シリーズの見所である忍者同士の戦いはふんだんに盛り込まれている。これら戦闘には血糊を使用し、リアルさと凄惨なシーンにしている一方で、軍団員のやり取りを一部コミカルにしているなど、コントラストな演出がされている。高野八誠や金子昇など特撮作品に出演経験のある若手俳優が多く出演しているのも特徴である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新・影の軍団」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|